下記事業につきまして、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、中止となりました。
参加お申込み・ご検討をいただきました皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
《中止となるイベント》
〇事業 : 地域研究発表会
日時 : 3月7日(土) 午後2時
〇事業 : 企画展ワークショップ「勾玉づくりと火おこし体験」
日時 : 3月8日(日) 午前10時、午後1時30分
〇事業 : 親子体験チャレンジ 「釣り竿をつくって魚釣り」
日時 : 3月15日(日) 午前10時
〇事業 : 企画展・展示解説
日時 : 3月15日(日) 午後2時
2020年2月26日水曜日
【イベント中止のお知らせ】3/7(土)博物館ギャラリーコンサート
下記事業につきまして、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、中止となりました。
参加をご検討いただきました皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
〇事業 : 博物館ギャラリーコンサート
日時 : 令和2年3月7日(土) 午後6時30分~
2020年2月25日火曜日
那須野が原入門講座・中止のお知らせ
2月15日より開講いたしました「令和元年度 石ぐら会 那須野が原入門講座」につきまして、第3回(2月29日)、第4回(3月7日)、第5回(3月14日)は、中止となりました。
ご参加のお申込みいただきました皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
ご参加のお申込みいただきました皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2020年2月6日木曜日
【2/8(土)】企画展記念講演会のお知らせ
企画展「縄文クロスロード・槻沢」の開幕を記念し、講演会を開催します。
記念講演会
テーマ : 槻沢遺跡からみる縄文時代
講 師 : 後藤信祐氏 (とちぎ未来づくり財団事務局総務企画課)
日 時 : 2月8日(土) 午後2時から4時
参加費 : 無料
受 付 : 事前申込。那須野が原博物館(0287-36-0949)にご連絡ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
※マスクをお持ちの方は、講演会中のマスク着用にご協力ください。
記念講演会
テーマ : 槻沢遺跡からみる縄文時代
講 師 : 後藤信祐氏 (とちぎ未来づくり財団事務局総務企画課)
日 時 : 2月8日(土) 午後2時から4時
参加費 : 無料
受 付 : 事前申込。那須野が原博物館(0287-36-0949)にご連絡ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
※マスクをお持ちの方は、講演会中のマスク着用にご協力ください。
2020年2月1日土曜日
【2/1開幕】企画展「縄文クロスロード・槻沢」のご案内
令和2年2月1日(土)より、企画展「縄文クロスロード・槻沢」が開幕しました。
縄文時代の一大集落遺跡・槻沢。
発見された遺構・遺物から、槻沢に展開した縄文文化に迫ります。
皆様のご来館をお待ちしております。
企画展「縄文クロスロード・槻沢」
会期:令和2年2月1日(土)~4月12日(日)
関連事業、その他詳細は、こちらから↓
縄文クロスロード・槻沢
縄文時代の一大集落遺跡・槻沢。
発見された遺構・遺物から、槻沢に展開した縄文文化に迫ります。
皆様のご来館をお待ちしております。
企画展「縄文クロスロード・槻沢」
会期:令和2年2月1日(土)~4月12日(日)
関連事業、その他詳細は、こちらから↓
縄文クロスロード・槻沢
2020年1月30日木曜日
学芸職員(会計年度任用職員)の募集
那須野が原博物館の学芸職員(会計年度任用職員)を募集します。
【募集職種】
学芸職員(自然分野・美術分野) 各1名
【雇用期間】
令和2年4月1日から令和3年3月31日まで
【応募方法】
次の書類を各1部提出してください。(郵送・持参いずれも可)
〇履歴書 ・・・ 様式は下記のものを使用してください。
〇小論文 課題「私が那須野が原博物館で取り組むこと」1200字以内 ・・・ 様式は任意
【応募先】
〒329-2752
栃木県那須塩原市三島5丁目1番地
那須塩原市那須野が原博物館
【募集期限】
令和2年2月13日(木)必着
※詳細はこちらのページの下部をご確認ください。
〇履歴書
〇履歴書記入例
〇要項
【募集職種】
学芸職員(自然分野・美術分野) 各1名
【雇用期間】
令和2年4月1日から令和3年3月31日まで
【応募方法】
次の書類を各1部提出してください。(郵送・持参いずれも可)
〇履歴書 ・・・ 様式は下記のものを使用してください。
〇小論文 課題「私が那須野が原博物館で取り組むこと」1200字以内 ・・・ 様式は任意
【応募先】
〒329-2752
栃木県那須塩原市三島5丁目1番地
那須塩原市那須野が原博物館
【募集期限】
令和2年2月13日(木)必着
※詳細はこちらのページの下部をご確認ください。
〇履歴書
〇履歴書記入例
〇要項
2020年1月9日木曜日
3/7(土)地域研究発表会参加者募集中!
地域研究発表会「那須野が原をさぐる」を開催します。
当館職員による最新の研究成果をわかりやすく紹介します。
ぜひ、ご参加ください。
◇と き 令和2年3月7日(土) 午後2時~4時
◇ところ 那須野が原博物館研修室
◇内 容 第1部「辻家資料からみる豊浦農場牧牛舎」 発表者:坂本菜月
第2部「原街道の廻米輸送の実態をさぐる」 発表者:松本裕之
◇申込み 那須野が原博物館 TEL0287-36-0949
当館職員による最新の研究成果をわかりやすく紹介します。
ぜひ、ご参加ください。
◇と き 令和2年3月7日(土) 午後2時~4時
◇ところ 那須野が原博物館研修室
◇内 容 第1部「辻家資料からみる豊浦農場牧牛舎」 発表者:坂本菜月
第2部「原街道の廻米輸送の実態をさぐる」 発表者:松本裕之
◇申込み 那須野が原博物館 TEL0287-36-0949
登録:
投稿 (Atom)