2023年1月18日水曜日

令和5年度博物館実習について

令和5年度博物館実習を以下のとおり実施します。

ご希望の方は、受入れ状況を電話でご確認のうえ、博物館実習申請書をご提出ください。

■実習期間  令和5年8月27日(日)〜9月3日(日) 
       ※8月28日(月)を除く7日間

■定  員  5名

■受付期間  令和5年4月30日(日)まで ※定員になり次第締め切り

■問合せ先  那須野が原博物館 電話0287-36-0949

※詳しくはこちらをご参照ください

2022年12月25日日曜日

1/14(土)ギャラリーコンサート参加者募集!

 ミュージアム ソプラノ コンサート

■ と き 1月14日(土) 18時~19時(17時30分開場)

■ ところ 那須野が原博物館エントランスホール

■ 定 員 40名(定員になり次第締め切り)

■ 参加費 無料

■ 申込み 電話またはメールで申し込み

      電話:0287-37-5419

      メール:shougai@city.nasushiobara.lg.jp

      必要事項:氏名・住所・電話番号

      受付期間:12月21日(水)~ ※年末年始(12月29日~1月3日)を除く

■ 出 演 荒川茉捺(ソプラノ歌手)・荒川佳子(ピアノ伴奏)

■ プログラム

     オペラ《コジ・ファン・トゥッテ》より“岩のように動かず”、

     さくらさくら、花は咲く、エーデルワイス、アメイジング・グレイスほか




 

 

【12/29-1/3】年末年始の休館について

那須野が原博物館および黒磯郷土館の年末年始の休館日は以下のとおりです。

休館日:令和4年12月29日(木) ~ 令和5年1月3日(火)   

年始は1月4日(水)からの開館となります。

皆様のご来館をお待ちしております。  

 

那須野が原博物館 TEL 0287-36-0949

2022年11月11日金曜日

【11/12(土)~12/28(水)】ギャラリー展「那須塩原市の近世街道」を開催します

那須与一伝承館・那須野が原博物館・那須歴史探訪館の北那須3館による共催展「-ROAD OF THE NASU」を開催します。

当館では、ギャラリー展「那須塩原市の近世街道」と題して、那須塩原市域を通っていた主な近世の街道に焦点を当て、街道の路線や宿場、道標や一里塚について紹介します。

■会 期 11月12日(土)~12月28日(水)

■会 場 那須野が原博物館エントランスギャラリー

■観覧料 無料

3館すべての展示をご覧いただくと、オリジナル缶バッジがもらえるスタンプラリーも実施しています。

詳細はこちらをご参照ください。

皆様のご来館をお待ちしております。

■問い合わせ 那須野が原博物館 電話 0287-36-0949

2022年9月18日日曜日

【9/26(月)~10/4(火)】くん蒸に伴う臨時休館のお知らせ

館内くん蒸作業のため、下記の期間は休館となります。

ご不便とご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

【休館日】 令和4年9月26日(月)~10月4日(火)

道の駅スタンプ及びいちご一会スタンプラリーは、道路情報館に設置してあります。
※休館中は記念きっぷの販売は行っておりません。
 道の駅駐車場及び併設のトイレ、道路情報館は通常通りご利用いただけます。
 休館中は電話による対応はできませんので、ご了承ください。

問い合わせ:那須野が原博物館 電話0287-36-0949

2022年7月16日土曜日

倉本晶夫氏ギャラリー展「Image Processing Picture of NASU」7/16~7/31

博物館エントランスギャラリーにて、ギャラリー展「Image Processing Picture of NASU」を開催中です。風景写真をパソコンで処理して、好みの絵画に仕上げた作品です。地元の風景も多く、撮影場所も地図で示しています。ぜひ、ご覧ください。

会 期 令和4年7月16日(土)~7月31日(日)

会 場 那須野が原博物館エントランス

    ※無料で観覧できます

主 催 倉本晶夫氏

問い合わせ 那須野が原博物館 0287-36-0949



2022年7月6日水曜日

【7/30(土)】記念講演会「那須地域のトンボ」参加者募集中!

特別展記念講演会「那須地域のトンボ」を開催します。トンボの入門的なお話から、那須地域の最新の話題まで、わかりやすく解説いただきます。ぜひ、ご参加ください。

◆日 時 7月30日(土) 午後2時~3時30分

◆講 師 西田 彰 氏(日本トンボ学会会員)

◆会 場 研修室

◆定 員 30名(先着順)

◆申込み 電話 0287-36-0949(定員になり次第締め切り)